サイトへ戻る

ヴィリング代表・中村一彰が共著した新刊『放課後等デイサービス 5領域に対応 療育トレーニング50』が発売されました

2025年2月12日、株式会社ヴィリング(本社:東京都杉並区)代表の中村一彰が、作業療法士の小嶺一寿氏と共著した新刊『放課後等デイサービス 5領域に対応 療育トレーニング50』を東洋館出版より発売いたしました。

本書は、放課後等デイサービスや児童発達支援事業所の運営者・職員向けに、最新の報酬改定に対応する解説と、すぐに実践できる療育メニュー50本を紹介する実践的な内容となっています。

broken image

本書のポイント

  1. 報酬改定への対応をわかりやすく解説
    2024年4月の報酬改定に伴う影響を詳しく解説。具体的な変更点や、実際の事業所での対応例を交えながら、実践的なアプローチを紹介しています
  2. アセスメントの重要性を深掘り
    「子どもが活動に合わせるのではなく、活動を子どもに合わせる」という理念を基に、個別支援計画におけるアセスメントのポイントを詳細に解説。より効果的な支援方法を提案しています
  3. 現場で役立つ療育メニューを厳選
    全国600以上の事業所で実践され、高評価を得た療育メニューを50本収録。健康・生活、運動・感覚、認知・行動、言語・コミュニケーション、人間関係・社会性の5領域に対応したプログラムで、難易度の調整が可能な汎用性の高い内容となっています。付録には療育をサポートするワークシートも収録。

著者紹介

中村 一彰(なかむら・かずあき
株式会社ヴィリング代表取締役。埼玉大学教育学部卒業後、民間企業での経験を経て2012年に株式会社ヴィリングを創業。探究学習やSTEAM教育の実践を通じ、日本の教育のアップデートに取り組む。著書に『AI時代に輝く子ども-STEM教育を実践してわかったこと』(CCCメディアハウス出版)

購入方法